よくある質問(FAQ)
サービス関連
Q.参加前にすべき事は何ですか?
A.買付・生産したいご希望のアイテムを列記してみて下さい。
ご希望のアイテムの写真・現物サンプル・色見本等があると市場や業者での商談がスムーズになります。
ご希望日程を、遅くとも出発2週間前までにご連絡下さい(場合により対応不可能な場合があります)。
買付・生産ご希望のアイテム等を合わせてご連絡下さい。効率良い市場ルートを提案致します。
Q.市場営の営業日、営業時間は?
A.中国にもお正月(旧暦)やゴールデンウィーク、国民の祝日等があります。
市場は国民の祝日でのお休みは影響なく営業しているケースが多いですが、以下の休日ではお休みです。
・新暦お正月:1月1日~3日
⇒日本と同じ三が日になります。ほとんどの市場の業者がお休みです。
・お正月(春節):1月中旬~2月中旬(旧暦ですので毎年変わります)
⇒約5~10日程度お休みになります(市場の業者によって日数が異なります)。
・ゴールデンウィーク:5月1日~5月5日
⇒市場の業者によってお休みを取るケースがあります。
・中秋節:9月8日頃
⇒9月8日前後で3日程度、市場の業者によってお休みを取るケースがあります。
・国慶節:10月1日~3日
⇒市場の多くがお休みになります。
以上が大きく、中国のお休みと市場のお休み状況になります。
上記以外は、朝10時~夜18時頃まで、土日を含め毎日営業しています。
Q.移動・交通費は?
A.日本国内⇒広州(もしくは中国都市部間移動含む)までの渡航費、交通費はお客様ご負担になります。
渡航の便、滞在ホテルの手配についてはZEALにて手配、ご提案も可能です。
到着の空港(基本的に広州になります)まで、ZEALアテンダーが迎えに上がり、空港⇒都市部までご案内致します。
※市場は概ね10時~18時の営業時間です。広州の場合、空港から市場まで約1時間掛かります。
飛行機の到着/出発時刻にもよりますが、初日・最終日は買付・商談が難しい場合が多いです。
Q.通貨・中国元は?
A.お客様が中国入国時に中国元のご準備が無くても、取り急ぎ必要な交通費、食事代は弊社ZEALにて立替を致します。
両替時やご帰国前に経費精算をお願い致しますので、ご安心下さい。
Q.アテンド費用は?
A.メール・電話にてご連絡下さい。担当よりお伝え致します。
Q.市場で必要なものは?
A.市場でよく必要となる物を予めご紹介します。
『買付・生産したいアイテム写真・サンプル』『デジカメ(携帯電話などで構いません)』『筆記用具』『電卓』
『サイズを測るメジャー』は市場でよく必要となります。
また、中国の環境的に『ティッシュもしくはウェットティッシュ』『ハンカチ』『水』『汗取りシート』を
ご持参頂くと、より環境に対応しやすくなります。
Q.服装は?
A.中国もおしゃれの需要は高く、ファストファッション系の世界的なブランドのショップも存在します。
中国人も段々とおしゃれになっていますが、市場を回るのに特別なおしゃれは必要ありません。
『動きやすい服装』『履きなれた靴』をお勧めします。
また、道路・歩道の整備が悪く『水たまり』『軽いぬかるみ』で靴が汚れる事が多くあります。
広州の気候は基本『亜熱帯』と考えて頂いて間違いありません。
3月下旬~10月中旬『Tシャツ・短パン』、10月下旬~3月中旬『長袖・トレーナー・防寒具』のイメージです。

Q.食事は?
A.『中華料理が苦手』『偏食』『衛生的に心配』『美味しい中華料理が食べたい』『北京ダックが食べたい』
色々なお客様の趣向に合わせてお店の選択が可能です。
日系企業も多数進出していますし、ファストフードのお店も多数あります。
味は日本で食べるよりも落ちる気がしますが『衛生面』では、比較的、安心して食事が出来ると思います。
もちろん中華は『料理』『価格』共に多種多様にありますので、ご安心下さい。

Q.ホテルは?
A.ホテルの手配は、ZEALに依頼頂いて手配も可能ですし、お客様のご手配でも構いません。
ただ、ホテルから市場までの距離や時間、広州市内の交通費を考えると、お客様の買付ご希望のアイテムにより
市場近隣のエリアをお勧めしたい、と考えています。
ホテル⇒市場⇒市場の移動は、それぞれ⇒区間で30分~1時間掛かる場合もあります。
限られたご出張のお時間と市場の空いている時間を考えますと、より市場に近いホテルに
お泊まり頂く事が効率的と思います。
ホテルの種類は日本でいう『シティーホテル』『ビジネスホテル』『旅館』の3種類が中国にも存在します。
『旅館』は普通の日本人には衛生的に敷居が高いですが、『シティーホテル』『ビジネスホテル』であれば
日本と大差なくご活用頂けると思います。
価格は時期にもよりますが一泊
シティーホテル:15,000円~(ヒルトンホテルクラス)
ビジネスホテル:3,000~6,000円程度(APAホテルクラス)
※あくまで目安ですので、時期によって異なります。
Q.疲れは?
A.市場での買付はお客様の想像以上に疲れを溜めます。
異国地での『緊張』『不安』『言語の違い』『習慣の違い』『環境の違い』等は
私達が『日本語対応』『常に身近でお手伝い』をさせて頂いても、お客様ご自身が気が付かない間に
疲れとして蓄積されます。
また、市場での歩く距離もお客様によっては1日10kmを超える場合があります。
日本で販売等の立ち仕事を常にしているお客様でも、買付の夕方になると『疲れた』とおっしゃる方がいるくらいです。
私達では、お客様にその日の疲れを残さない為にマッサージやエステをお勧めしています。
もちろんお客様が選択して頂く事ですので、不要であれば不要で構いません。
一番のお勧めは、足の疲労を取る『足つぼマッサージ』です。
800円~1,200円程度で1時間の足を中心に疲れを取るマッサージになります。